東京ドイツ村
千葉県房総にあるドイツをイメージした花と緑のテーマパークです。
春から秋は花が咲き誇り、冬はイルミネーションがきれいで有名です。
ゲート正面にある広大な広場を中心に施設が点在していて、利用者は園内を車で移動し、施設の近くに車を止めて遊ぶのが大きな特徴です。
ほかの施設と違って屋内体験施設は少ないですが、広い敷地でおもいきり体を動かすのに最適で、広大なパターゴルフ場は圧巻です。
また、メインの施設はレストランの他ドイツのパンやソーセージが売られています。
名称
東京ドイツ村
所在地
〒299-0204 千葉県袖ヶ浦市永吉419
TEL 0438-60-5511 FAX 0438-75-7068
営業期間 通年営業
夏季
冬季 9:30~20:00
<レポート>
入り口を入って正面にある広大な広場!!何じゃこりゃと思いながら車を進めると、いつまでも続く駐車場。どこに止めればいいのか・・・あっそういう事ね。車で移動するんだ。
一番奥にあるメインの建物と観覧車。雰囲気がいいです。
四季を通していろいろなイベントがあります。
正面の広場では、みんな思い思いの遊びをしていました。
とにかく広いパターゴルフ場 (これで半分も写っていません)
芝滑りも・・でかい
動物もたくさんいます。羊も元気。リス園があってうらやましい・・
そしてここのヤギはピグミーコードという山岳のやぎで高い所が得意。
人の頭上を歩いています。
ドイツのパンがおいしくてリーズナブル、思わずたくさん買い込みました。レストランでは巻き巻きソーセージをおいしくいただきました。
コンセプトの一味違うテーマパークで、一味違った感動でした。
イルミネーションもきれいなんだろうなー。また見に来よう2012/01/08
関連記事